「明治大学情報局の知恵袋」での質問回答は4月30日21時をもって終了しました。

2000件以上の質問が寄せられるなど、多くの方のご利用ありがとうございました。

今後質問がある場合はDMで対応します。

各学部の質問回答はこちら(共通の質問回答はトップページ
法学部商学部政治経済文学部理工学部
農学部経営学部情コミ国際日本総合数理

【総合数理学部】明治大学2023新入生向け情報まとめ

明治大学情報局とは?

2018年から明大生が運営している明治大学最大の情報メディア!SNS総フォロワー3.2万人超え!!

ツイッター1.6万フォロワー・インスタ8000フォロワー・LINE友だち8000人!

明治大学総合数理学部 2023年度新入生に役立つ情報をまとめています。このページは随時更新されますので、ブックマークに追加してこまめなチェックをお願いします。

ツイッターでも現役総数生が発信しているのでフォローぜひ!


中野の
ハヤブサ
新2年
先端メディア
サイエンス
(FMS)
@hayai_meikyoku
#明治大学情報局の知恵袋

学部別ページに回答掲載|共通の質問はトップページ|ツイッター(本垢&局員垢)、インスタで投稿|お急ぎの場合はDMへ

    「明治大学情報局の知恵袋」での質問回答は4月30日21時をもって終了しました。
    2000件以上の質問が寄せられるなど、多くの方のご利用ありがとうございました。
    今後質問がある場合はDMで対応します。

    法学部商学部政治経済文学部理工学部
    農学部経営学部情コミ国際日本総合数理
    各学部の質問回答はこちら
    大学生ならAmazonプライムが安い

    Amazon Primeが通常月額500円→学割で月額250円に!

    ✅お急ぎ便送料無料
    ✅プライムビデオ見放題
    ✅学生限定セール

    簡単3ステップで学割適用

    今後の日程

    総合数理学部新入生に関係のあるイベント等をまとめています。大学全体のイベント等はトップページをご覧ください。詳細は必ず明治大学公式サイトやウカロ等で確認してください。

    3月3日(金)入学手続き締め切り
    4月1日(土)
    10:30〜11:30
    総合ガイダンス5階ホール
    4月1日(土)
    13:30〜16:00
    TOEIC IPテストHP参照
    4月3日(日)
    10:00~12:00
    学生証交付ガイダンスHP参照
    4月3日(日)
    14:00〜15:30
    プレースメントテスト(数学)
    自己推薦・指定校推薦・スポーツ特別・外国人留学生入試全員
    4月5日(水)健康診断
    ※詳しくは下参照
    1Fアトリウム
    4月6日(木)
    10:00~12:00
    学科ガイダンス402,311,413教室
    4月6日(木)
    13:00~
    10日(月)9:30
    履修本登録期間
    4月6日(木)
    13:30~15:20
    履修ガイダンス402,311,413教室
    4月6日(木)
    15:30~16:00
    1,2年生 留学生ガイダンス308教室
    4月6日(木)
    16:30~17:30
    フィールドスタディガイダンス
    (履修希望者は必須)
    413
    4月7日(金)入学式(午前の部)
    4月14日(金)13時〜
    17日(月)9:30
    履修修正期間
    最終編集:4/6 明治大学情報局
    4/5(水) 11:00~11:30女子
    4/5(水) 13:00~13:302~3組男子
    4/5(水) 13:30~14:004~6組男子
    4/5(水) 14:30~15:001組男子
    最終編集:2/24

    Q&A 知恵袋回答

    明治大学情報局に届いた質問のうち、総合数理学部対象のものに回答していきます!スマホ画面右上にあるボタン等から質問を送信できます。総合数理学部のTwitterでも発信しています。

    総合数理学部の質問回答をツイートするアカウント


    中野の
    ハヤブサ
    新2年
    先端メディア
    サイエンス
    (FMS)
    @hayai_meikyoku

    3/26回答

    Q
    1週間にどのくらい休みはありますか?
    A

    人によります。毎日授業ある人もいますが、私は春秋共に全休1日を確保してました。

    Q
    FMSの先輩に質問です。MacBookだと使えるソフトに制限があって不自由だと聞いたのですがFMSの授業や研究で使うソフトでWindowsじゃないと使えないソフトはありますか?
    A

    使えないソフトと言われればあるっちゃありますが、正直研究内容によるのでなんとも言い難いです。私もマックを使っていますが、一年のFMSの授業で困ったことはなかったです。でも、今後研究次第では困ることはあるかもしれないのでなんとも言えないです。心配だったらWindowsがいいと思います、Windowsで困ることはないと思うので。

    Q
    NDとFMSの数にばらつきがありますが授業量変わるんですか?
    A

    履修単位上限は同じなので授業料に大差はないとおもいます。

    Q
    TOEICによってクラス分けがされると書いてあるのですがクラスによってどんな違いがありますか?
    A

    クラスというよりも先生によって変わります。先生によって授業の仕方は様々なのでレベルが高いから授業もむずいとかそういうふうに一概には言えません。

    Q
    指定校で入るんですけど、入学式前にある数学のテストとTOEICのテストがあります。そのテストの点数は今後の成績やクラス分けに関係ありますか?その場合どのくらいの点数で分けられているのでしょうか?
    A

    英語のテストは英語の授業を受けるクラスに関係あります。どういった点数で分けられているかは分かりません。数学のテストは成績や通常のクラスに関係はないと思います。ですが、ちゃんと課題をやってきたかどうかは見られてるともうのでしっかりやることをおすすめします。

    Q
    パソコンのOSはWindows Macどっちがいいと思いますか?
    A

    どっちでも問題ないので好みです。僕はMacを使ってます。

    3/21回答

    Q
    現象数理学科から大学院で先端メディアサイエンス学科に変えることはできますか?
    A

    外部試験では入学することは可能だと思います。推薦で行けるかどうかはわかりません、大学に問い合わせてみてください。

    Q
    春休み、夏休み、冬休みはどのくらいありますか?
    A

    春休みは2ヶ月、夏休みは1.5ヶ月、冬休みは3週間程度あります。最高です。ですが祝日にも授業がある弊害があります。

    Q
    1日どのくらい大学外で勉強する必要ありますか?
    A

    人によって違うのでこれという時間は言えません。最低限課題が終わり授業について行けるぐらい勉強すればいいと思います。そのくらいなら大体1時間も勉強したら十分だと思います。

    Q
    就職は推薦ですか?個人で受けたいところを受けに行くんですか?
    A

    推薦という話はあまり聞いたことがないです。個人で行くんだと思います。いつから始めるかは人次第です。文系だと早い人で2年の夏頃から始める人もいます。

    Q
    就活は強いですか?いつぐらいから始めたらいいですか?
    A

    弱くはないと思います。理系で就職するならしっかり勉強して成績がいい人がいいところに行ってるイメージなので、いつから始めるというよりちゃんと勉強することが重要だと思います。

    Q
    FMSの先輩に質問です。パソコンは何を使えばいいでしょうか?先輩が使っているのを教えてください!
    A

    僕はMacBook Air(M1)メモリー16Gバイトストレージ512GBを使用しています。推奨されるスペックは◎メモリーは16GB(重要) ・CPUはCorei7かM1 ・ストレージは512GBくらいです。FMSなら一年時は所属する研究室からPCの貸し出しがあるので焦って買う必要はないと思います!

    Q
    中野キャンパスには履修情報冊子はないんですか?
    A

    ないです。その代わりと言ってはなんですが情報局主催の履修相談会があります!このイベントでは学部ごとに専門性を持ってやるので総合数理のこともお伝えしますよ!

    3/15回答

    Q
    授業中に勝手にトイレって言っていいんですか?
    A

    授業によって異なります。一般的に大人数の授業だといちいち許可取る人はいません。

    Q
    新2年生でも教職を取ることは現実的に可能でしょうか?一年時はフル単でした。
    A

    2年生から新たに教職課程を履修することは可能です。4月3日〜4月11日の日中に資格課程事務室で案内を配布するそうなのでそれをみて判断するのがいいと思います。詳しくは下記のURLからご覧ください。

    https://www.meiji.ac.jp/shikaku/guidance/6t5h7p00000tplx6-att/2023_guidance2.pdf

    Q
    FMSに入学するのですが、パソコンはNVIDAのグラフィックボードが必要ですか?intel CPU 内臓のIris Xeグラフィックスでも十分ですか?
    A

    すいません、わかりません。質問者さんの研究内容で必要になるかどうかだともいます。すくなくとも一年の授業時に僕の周りにグラフィックボードのスペックで悩んでいる人はいませんでした。

    3/11回答

    Q
    推薦入学で大学に入ると大変ですか?大変なら今のうちに何をしてればいいですか?
    A

    大変じゃないと思いますよ。推薦の方の方が真面目ですし課題とかもちゃんとやります。AOの方はプログラミングの授業はみんなに頼られるほど余裕だと思います。強いていうなら受験勉強で身に付く数学力が備わっていないと思うのでそこを鍛えるくらいですかね。

    Q
    TOEICの平均点は大体どのくらいですか?みんな英語はできますか?
    A

    大体450点くらいです。できる人もいますけど僕みたいにできない人もいるので安心してください。

    3/9回答

    Q
    iPad Air はパソコンの代わりに使用できますか?
    A

    絶対にやめてください。iPadはパソコンの代わりにはなりません。iPadよりもパソコンを買うことを優先してください。

    3/8回答

    Q
    大学の授業に備えて数3の勉強をした方がいいとのことですが、微積分と極限ができていたらいたら問題ないですか?複素数と二次曲線の勉強に手がまわってないです。
    A

    微積分と極限で一年の授業(線形代数と微積分)はなんとかなると思います。もし微積分ベーシックを履修予定なら複素数と二次曲線を扱うので予習しといた方がいいです。総合数理学部生として勉学を進める上で複素数と二次曲線をいつか使う場面があるかもしれないので時間あるなら勉強した方がいいです。

    3/3回答

    Q
    和泉キャンパスのサークルに所属している人はどのくらいいますか?
    A

    きっちりとしたデータはないのですが体感半分以上の人は和泉キャンパスのサークルに参加しています。

    2/24回答

    Q
    TOEICは手を抜かない方がいいですか?
    A

    TOEICはちゃんと解きましょう。僕が反面教師です。

    ✅英語の単位落としました

    対策なしでいいですが普通にTOEICは解きましょう。理由は履修イベントでご紹介します、、、

    昨年度人気だった質問

    Q
    1年生で留年することはありますか?
    A

    1→2年生はないですが、2→3年生では進級条件があります。

    Q
    人気の研究室に入るためにはどうしたらいいですか?
    A

    簡単に一昨年の学科別の選考基準をまとめます。

    ・ms GPA+学校で受けるTOEIC

    ・fms GPA+教授との面談

    ・nd GPA

    お役立ちツイート

    質問を送る

    タイトルとURLをコピーしました