明治大学情報局が、明治大学の2023年度春サークル新歓情報をまとめています。随時更新していきますのでこまめなチェックをお願いします。新入生交流会とは異なります。
明治大学の新歓とは?
(この記事の場合)新歓とは明治大学公認サークルの新入生歓迎活動のことです。例年、春と秋に行われます。
キャンパス内にサークルのブースが設置され、自由に回ってサークルについての軽い説明を聞いたり、質問したりすることができます。和泉キャンパスの場合はメディア棟の各教室やグラウンドが使われます。
そこからサークルごとにもっと詳しい説明会や、パーティーやコンパなどを開いたりします。
各サークルによる体験会やコンパ等も「新歓」と呼ぶ場合もあります。
和泉キャンパス新歓2023
和泉キャンパスで行われる新歓の日程や内容まとめです。(最終更新:3/16)
日程 | ・4月3日(月)午後(一部企画のみ) ・4月4日(火)〜6日(木)9:00〜17:30 |
場所 | ラーニングスクエアなど |
内容 | ・ブース出展 ・体験ブース企画 ・パフォーマンスエリア企画 ・ミニパフォーマンス企画 ・封筒企画 ・ポスター掲示 ・アルバム企画 ・相談所企画 |
ブース出展
日程 | 4月4日(火)〜6日(木) |
場所 | ラーニングスクエア |
内容 | 200以上の団体が設営するブースを巡ることができます。 |
ラーニングスクエア各教室のブースマップはこちら!
— 明治大学新歓実行委員会【和泉】 (@meijinew) March 16, 2023
(一部教室は控え室やミニパフォーマンスの会場となるため使用しません)
《2F》 https://t.co/ZLaNpHRs4N pic.twitter.com/4TlBMIhRbN
体験ブース企画
日程 | 4月4日(火)〜6日(木) |
場所 | LS201(LS=ラーニングスクエア) |
内容 | 団体所有の楽器など音の出るものを実際に体験できます。 |
体験ブース企画のタイムスケジュールはこちら! https://t.co/OLWVbh8Sza pic.twitter.com/UMdkPkY3NW
— 明治大学新歓実行委員会【和泉】 (@meijinew) March 16, 2023
パフォーマンスエリア企画
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | 中庭 |
内容 | ダンスや演奏、アカペラやチアリーディングなど |
パフォーマンスエリア企画のタイムスケジュールはこちら! https://t.co/WqN4y9dBLx pic.twitter.com/7FxCqbfoaY
— 明治大学新歓実行委員会【和泉】 (@meijinew) March 16, 2023
ミニパフォーマンス企画
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | LS501,LS502(LS=ラーニングスクエア) |
内容 | 漫才や映像上映、小規模な音楽演奏など |
ミニパフォーマンス企画のタイムスケジュールはこちら!
— 明治大学新歓実行委員会【和泉】 (@meijinew) March 16, 2023
(1/2) https://t.co/dLgMGuk6ZR pic.twitter.com/wThc45yMM4
(2/2) pic.twitter.com/OsX6dPmSbB
— 明治大学新歓実行委員会【和泉】 (@meijinew) March 16, 2023
封筒企画
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | ラーニングスクエア4F アゴラ(教室ではない交流スペース) |
内容 | 参加団体のビラを封筒に入れて配布 |
ポスター掲示
日程 | 4月1日(土)〜24日(金) |
場所 | 明大マート横掲示板、第一校舎階段踊り場、第一校舎1Fトイレ横、LS内インフォメーションボード |
内容 | 団体のポスターを掲示 |
アルバム企画
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | ラーニングスクエア4F アゴラ(教室ではない交流スペース) |
内容 | 団体の活動写真を集めたアルバムを展示 |
相談所企画
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | ラーニングスクエア3F |
内容 | 新歓実行委員会が新入生やサークルを探している学生を対象に開設 |
中野キャンパス新歓2023
和泉キャンパスで行われる新歓の日程や内容まとめです。
日程 | 4月1日(土)、3日(月)〜6日(木) 9:30〜12:00、13:30〜16:00 |
場所 | 中野キャンパス6階(メイン)、1階など |
実施形態 | ・ブース企画 ・パフォーマンス企画 ・チラシ掲示及び手配り ・Twitterでの広報 |
生田キャンパス新歓2023
和泉キャンパスで行われる新歓の日程や内容まとめです。
日程 | 4月3日(月)〜6日(木) |
場所 | 中央校舎前(北側)、中央校舎教室、部室センター2階 屋外スペースなど |
実施形態 | ・ブース企画 ・パフォーマンス ・展示 ・ビラ配り |
新歓のパフォーマンス・展示スケジュールが決定いたしましたので公開します‼️
— 明治大学新歓実行委員会【生田】 (@ikutanew) March 17, 2023
気になるサークルを見に行ってみましょう🏃#明治生田春新歓2023 pic.twitter.com/UKfhMl5lGc
勧誘ブースのスケジュールも決定しました‼️
— 明治大学新歓実行委員会【生田】 (@ikutanew) March 17, 2023
興味のある"あの"サークルの先輩と話せるチャンスです‼️ガイダンスなどで生田に来た際にはのぞいてみましょう👀#明治生田春新歓2023 pic.twitter.com/OTY3ZjPr6r
明治大学新歓実行委員会
大学公式のサークル新歓を主催するのは各キャンパスに存在する「新歓実行委員会」です。
明治大学サークル紹介オンラインイベント

明治大学情報局ではオンライン会議ツール「zoom」を利用してサークル紹介イベントを独自に開催します。もちろん参加無料で、様々なサークルが登壇し説明を行います。お気軽にご参加ください。
日時:3月26日(日)19時半〜
参加方法:明治大学情報局 公式LINEアカウントを友達追加後、参加登録してお待ちください。詳しい方法は下記。

その他にも多数のオンラインイベントを開催予定です。詳しくはトップページをご覧ください。
明治大学サークル一覧サイト「メイクル」

明治大学情報局が運営するサークル一覧サイト「メイクル」では、カテゴリーやフリーワードでサークルを探すことができます。各サークルのページでは人数や活動頻度などの情報を確認できます。
また、各サークルが自ら団体情報を登録することもできます。
なお、大学公認サークルの一覧は公式サイトで確認できます。
明治大学新歓Q&A
明治大学情報局に届いた質問の中から新歓にまつわるものをピックアップ!ご質問はサイト内の質問フォームから。
- Q新歓って開催期間なら何回行ってもいいんですか?
- A
大学公式のサークル新歓であれば、コロナ禍では学部ごとに行ける日が指定されていましたが、今年は無いようなので何度でも行けます。
- Q新歓は友達と行くべきですか?
- A
大学で行われる公式の新歓のことであれば、できれば友達と行くべきだと思います。
1人でもいいですが複数人の方がサークル側と話しやすいと思いますし、そのほうが多数派です。ツイッターで知り合って一緒に行ってる人もいました。
- Q2年生からサークルに入るのは遅い?新歓に行っても大丈夫?
- A
遅くないし大丈夫です。2年生からサークルに入る人は普通にいます。
- Q明治大学情報局に入りたいのですが新歓などやっていますか?
- A
大学の新歓には参加しません。
明治大学情報局ではありがたいことに毎年たくさんの方から応募をいただいています。
なので、説明会→エントリーシート→面接というステップで採用人員を決定しています。今年もそのような採用方式を取るつもりではありますが、正式な募集情報は3/20(月)に公開予定です!
(執筆:採用担当人事部長 ねお) ←直接聞きたいことがあればお気軽にご相談ください。P.S. 参考程度に昨年度の採用情報を載せておきます。
※1年前のものであるため情報が古かったり記事としてみづらい部分もありますがあくまで参考程度ということでご了承ください🙇